革修理|長野県松本市の革修理なら革研究所 長野店
革修理ブログ
2025/09/10
【革財布修理】天神ワークス ロングウォレット 手縫いでのステッチ(糸目)再縫製
ソファ修理・ブランドバッグ修理・革財布修理の革研究所長野店です!
今回は天神ワークス ロングウォレット 手縫いでのステッチ(糸目)再縫製の修理事例をご紹介いたします。
『ステッチ(糸目)が擦り切れてほつれている』
『ステッチ(糸目)を縫い直して欲しい』
『手縫いで仕上げることはできる?』
こちらが、施工前のお財布です。
佐久市のお客様よりご依頼いただきました。
エイジングしたヌメ革がとても渋く、味の出たロングウォレットです。
飴色がとてもかっこいいですね。
ところどころ補修されたのでしょうか、ブラウンの糸で縫ってありました。
今回は、
『全てのステッチを白色のステッチで新しく縫い直して欲しい』
とのご依頼です。
元々ついていたコインスペースも、ご覧の通り外れてしまった状態でした。
今回は縫い直しですので、まず全てのパーツを分解します。
分解作業はただバラすだけと思われがちですが、糸を切っていく際に革まで傷つけてしまうことのないように繊細さが求められます。
また革が弱っていると、勢いよくバラすと革がちぎれてしまうこともあるため、少しずつ丁寧に分解する必要がございます。
バラバラになりました。
芯材などもない革と糸だけのシンプル構造ですが、パーツごとの革の厚みや部分漉きの量など、職人さんの叡智が詰まったお財布。
また、元の縫い目はミシン縫製ではなく、サドルステッチと呼ばれる手縫いの縫製で仕立てられておりました。
今回も本来の縫い方にならって、同じように手縫いで仕立てていきます。
糸の両端に針を取り付けて一目ずつ縫い直していきます。
手縫いはミシン縫製と比べて何十倍も時間がかかる作業となりますが、立体感のある目の美しさや太い糸が使えたりなど、ミシンとはまた違う魅力があります。
ミシンでは釜先が入らず縫えないような箇所も、手縫いでは縫えたりします。
縫う作業は大変ですが、元のお財布の雰囲気を壊さないためにも手間を惜しまずにコツコツ縫っていきます。
部分縫製(5cmまで) 3,300円〜
手縫い部分縫製(5cmまで) 6,600円〜
※今回のようなお財布を丸ごと縫い直すような場合、この限りではございません。
※構造や縫い方によって料金は変動いたします 。
なお、染め直しやキズ補修の修理料金は以下の通り。
⚫︎修理ベース価格(持ち手込み※40cmまで2本)
バッグSサイズ(タテ+ヨコ 35cmまで) 14,370円
バッグMサイズ(タテ+ヨコ 60cmまで) 17,570円
バッグLサイズ(タテ+ヨコ 90cmまで) 20,760円
バッグLLサイズ(タテ+ヨコ 91cm以上) 25,560円〜
持ち手(ハンドル)※1本あたり 3,190円
部分補修(タテ+ヨコ=16cmまで)※1箇所あたり 3,190円
※特殊素材(ラムレザーやエナメルレザー等)の場合や、施工内容によってはベース価格以外にオプション価格が発生するものがございます。
詳しくは施工料金表をご参考ください。
ベース施工は【クリーニング+スレキズ補修+染色+色止め加工】を含むトータルリペアでの料金設定となっております。
ご依頼内容によってご提案できる施工方法もさまざまです。劣化の度合いや施工の難易度によって料金は変動いたします。
まずはどんな仕上がりにしたいかお客様のご希望をしっかりヒアリングした上で、施工方法をご提案させていただきますので、一度お話ししながらご希望の仕上がりをお聞かせいただければ幸いです^^
なお、シミ抜きなどクリーニングのみのでお承りも可能ではございますが、革についた汚れが落ちるかどうかは、実際に施工をしてみないとわからない部分が多くあります。
例えば一旦クリーニングのみでお受けして、汚れが改善されない場合は染め直しでの施工へ移行、といった形でお承りすることも可能です。
その場合は染め直しの料金のみで修理させていただきますので、ご安心ください♪
ご予算やご依頼品の状態に合わせて、最適な修理方法をご提案させていただきますので、どうぞお気軽にご相談くださいね!
今回は天神ワークス ロングウォレット 手縫いでのステッチ(糸目)再縫製の修理事例のご紹介でした^^
丈夫な革製品だからこそ、メンテナンスや修理を施しながら長く使いませんか?
革研究所が革製品のために独自開発した薬剤を使用し、状態に合わせ適切な施工をご提案させていただきます。
修理後もできるだけ長く使い続けられるよう、お客さまご自身でのお手入れ方法などもしっかりとご案内させていただきます!
どうぞお気軽にご相談くださいませ。
革鞄・バック
革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。
財布・小物
革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。
革靴・ブーツ
男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。
革衣類
革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。
ソファー・椅子
革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。
自動車内装
自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。
代表者:塚常 帆花
所在地:長野県松本市寿中2-13-10
※当店へのご来店によるご相談・お見積もりは完全予約制となっております。
事前ご来店予約はこちらから
TEL:050-6881-1301
対応エリア
長野県全域(松本市・上田市・塩尻市・安曇野市 他)
当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。