革修理ブログ

革修理ブログ

全てのブログ

2025/09/12

【自動車革内装修理】ハンドル(ステアリング)の塗膜剥がれ・スレキズ補修 当日仕上げも可能です!

長野県松本市南部の革製品修理専門店『革研究所長野店』です!

 

今回は自動車のハンドル(ステアリング)の塗膜剥がれ・スレキズ補修の事例をご紹介しながら、革研究所のお車の革内装修理の流れや、修理費用について合わせて解説していきます。

 

『車のハンドルやシートのキズ・スレ・色褪せ・汚れ・剥がれが気になる』

『修理当日はどんな流れ?』

『ハンドルやシートは車体から取り外さなきゃだめ?』

『車の革内装修理の料金は?』

 

このようなお悩みや疑問をお持ちの方は、ぜひご覧くださいね。
 
 
なお、当店は個人のお客様だけでなく、中古車販売店様など業者様からのご相談も大歓迎です◎
数が多い場合でも無料で出張見積もりをさせていただきます。
(出張可能エリア:当店から1時間半程度まで)
 
 
修理のお見積もり・ご相談は無料ですので、お気軽にLINEよりお問い合わせ下さいませ。
ただいま、LINEからのご相談・ご成約で5%OFFキャンペーン中です!
 
 

【施工事例】ハンドル(ステアリング)の塗膜剥がれ・スレキズ補修

 

今回はハンドルの施工事例を3件ご紹介いたします。

 

 

こちらはTOYOTA ポルテ 2014年式のハンドル。

下諏訪のお客様よりご依頼いただきました。

 

【Before】

【After】

【Before】

【After】

【Before】

【After】

【Before】

【After】

塗膜が全体的にペロンとめくれており、どんどん剥がれてきてしまう状態でした。

今回は革表面の塗膜を作り直して、全体を再塗装することでまた滑らかな表面が蘇りました。

こちらのハンドルは、当日仕上げで納品させていただきました。

 

 

続いてはこちらのハンドル。

佐久市のお客様よりご依頼いただきました。

 

【Before】

【After】

【Before】

【After】

【Before】

【After】

全体的にスレて白っぽくなっておりましたが、染め直して表面が整いました。

また使用によるテカリが出ていましたが、ブラック・ツヤなしで仕上げて落ち着いた雰囲気に。

ツヤ加減は『ツヤなし・半ツヤ・ツヤあり』といった具合に調整が可能ですが、ツヤなしのマット仕上げが傷も目立ちにくくておすすめです♪

 

 

続きまして、こちらは TOYOTA ハリアーのハンドル。

松本市内のお客様からご依頼いただきました。

 

【Before】

【After】

 

大切なお車、ちょっとのキズも気になりますよね。

ガリっとやってしまったようなキズの補修も当店にお任せください◎

 

 

【当日仕上げ】お車の革内装修理の流れ

 

部分補修など、車体からシートやハンドルを外さずに補修可能なものについては、車体ごとお預かりして当日中に仕上げさせていただきます。

当日仕上げが可能なものかどうかについては、予めお写真等で確認した上でお伝えいたします。

 

当日仕上げのおおまかな流れは以下の通り。

 

1.ご依頼内容の確認・お見積もり

LINEやメールでお写真をお送りいただけるとスムーズです。

その後、お見積もりをお送りいたします。

 

2.施工日の予約

施工日を事前にご予約いただきます。

 

3. お車のお預かり・施工箇所の確認・お申込書の記入

施工日当日は朝10時ごろに当店までお越しください。

施工箇所の確認後、仕上がり具合や注意点などをお伝えいたします。

 

4.施工開始

夕方ごろまでに仕上がるよう作業させていただきます。

 

5.完了のご連絡・お会計・お車のお引き渡し

作業が完了次第ご連絡いたします。

 

自動車の革内装修理 よくある質問

 

自動車の革内装修理の流れについてよくいただく質問をまとめてみましたので、ご参考くださいませ。

 

質問1:キズが深かったり、革が破れていても直りますか?

回答:可能な限り目立ちにくく補修することが可能です。

 

はじめに申し上げておくと、当店のサービスはあくまで修理であり、完全復元ではございません。

ですが、劣化の種類によっては、どこにあったのかわからないぐらい綺麗に仕上がることもございます。

同じ工程で施工をしても、色であったり、劣化の程度や革表面の風合いの有無によっても仕上がり方(見え方)が変わってくるためです。

 

車関連の施工以外にも同じことが言えますが、補修作業時は劣化状態に合わせていくつかの補修剤を使い分けて施工を行っております。

深いキズやひび割れには専用の補修剤を使用いたしますし、革が破れている場合は、破れの補修も行います。

乗り降りで繰り返し当たりやすい箇所など、位置によってもよりしっかりとした強度を持たせて施工する必要があるため、状態に合わせた施工方法をお客さまごとにご提案させていただいております。

ですので、「はい、深いキズや破れも全部綺麗に直りますよ!」と一概には言い切れない面があるのです。

また第一に、お客様の大切なお車ですので、しっかりとお互いの認識を合わせ、お客様にもご納得いただいた上で施工を進めたいという思いがございます。

まずは、LINEで画像を数枚お送りいただければ、どの程度まで綺麗になるかおおまかにお伝えすることも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。 

 
 
 

質問2:車を預けたその日のうちに仕上げてもらうことはできますか?

回答:はい、可能です。但し、天候や修理内容によっては翌日以降の仕上がりとなる場合がございます。

 

部分的なキズの補修などの場合は、お車ごとお預かりし当日中に仕上げてお返しすることが可能です。

※劣化の程度によっては乾燥に時間がかかったり、天候によっても作業の進捗に影響が出る為、当日仕上げが難しいことがございます。あらかじめご了承ください。

 

質問3:そちらで車体からハンドルやシートを取り外してもらえますか?代車の用意はありますか?

回答:お客様自身で取り外した上でお持ち込みいただくか、当店提携の車屋さんで取り外し作業を行っていただく流れとなります。代車もそちらで手配が可能です。

(革研究所の工房ではハンドルやシートの取り外し作業は行なっておりません。)

 

仕上がりや作業にさほど影響が出ない内容であれば、お車ごとお預かりしそのまま作業をさせていただきますが、シートの隙間の部分やハンドルの裏側など、車体からとり外した状態でないと、どうしても手(機材)が届かず、綺麗に仕上げることが難しい場合もございます。

その場合は、行きつけの車屋さん等で車体から取り外してもらった上で直接お持ち込みいただくか、または当店提携の車屋さんにて取り外し作業を行っていただく流れとなります。

※取り外しにかかる料金は、車種によっても工賃が変わるため都度お見積もりをさせていただきます。

 

また代車については当店提携の車屋さんでお出しすることが可能です。※台数に限りがあるため、要事前確認

代車が必要な場合も、どうぞお気軽にご相談くださいませ。

 
 

自動車の革内装修理の修理料金について

 

 自動車の革内装補修の場合、修理料金は都度お見積もりとさせていただいております。

お車ごとお預かりしての部分補修の場合ですと、およそ12,000〜20,000円前後が修理代金の目安となります。

 劣化の程度により施工方法や作業時間や難易度も変わってまいりますので、金額は前後いたします。

詳しいお見積もりに関しては、一度お問い合わせくださいませ。

 

自動車の革内装修理は革研究所長野店へご相談下さい

 

大切なお車の革内装の修理も、ぜひ当店にお任せくださいませ。

 

ご質問やお見積もり依頼は、随時LINEにて無料でお受けしております。
現在、LINEからのご相談・ご成約で5%OFFキャンペーン中ですので、是非ご利用くださいませ。
 
 

日本全国、配送にて修理受付が可能!

 
当店は店舗にご来店いただかなくても、配送での修理受付が可能です◎
 
LINEやメールでご依頼品のお写真を数枚お送りいただければ、修理方法のご提案とお見積もりをさせていただきます。
※往復の送料はお客様のご負担となります
 
ご遠方の方でも、どうぞお気軽にご相談下さいね♪
 

出張見積りサービスもやってます!

 

当店の近隣エリアへは、無料で出張見積りサービスも行っております。
★近隣エリア(松本市・塩尻市・安曇野市・山形村・朝日村・上田市・岡谷市・諏訪市・・・etc)
 
ソファなどの大型のものや数量が多い場合でも、お客様のもとへ直接お伺いし、ご依頼品の確認やお見積りをさせていただきます。
 
ご来店が難しい場合も、ご遠慮なくご利用くださいね!
 
 
なお、当店は個人のお客様だけでなく、中古車販売店様など業者様からのご相談も大歓迎です◎
数が多い場合でも無料で出張見積もりをさせていただきます。
(出張可能エリア:当店から1時間半程度まで)
 
 
革研究所長野店
〒399−0026
長野県松本市寿中2−13−10(駐車場有り)
 
※当店へのご来店によるご相談・お見積もりは完全予約制となっております。
事前にこちらのページからご予約いただくか、一度お電話いただけますと幸いです。
ご不便をおかけいたしますが、ご協力のほどお願いいたします。
 
TEL:050-6881-1301
Mail:support@nagano-kawaken.com

革修理対応製品

革修理対応製品

革鞄・バック

革鞄・バック

革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。

財布・小物

財布・小物

革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。

革靴・ブーツ

革靴・ブーツ

男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。

革衣類

革衣類

革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。

ソファー・椅子

ソファー・椅子

革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。

自動車内装

自動車内装

自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。

店舗情報

革研究所 長野店

代表者:塚常 帆花
所在地:長野県松本市寿中2-13-10
※当店へのご来店によるご相談・お見積もりは完全予約制となっております。
事前ご来店予約はこちらから
TEL:050-6881-1301

対応エリア
長野県全域(松本市・上田市・塩尻市・安曇野市 他)

当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。

PAGE TOP

LINE登録